五島根延長決定直後伊東3本目ラストダイブは白根。
本当は五島根が終わって、白根をワイド、マクロで潜ろうと思ってたけど、この日はワイドのみ。
コウリンがいるとの情報もいただいてちょっと惹かれたが、ワイドで通した。
サクラ雄一匹が雌では無くキンギョを従えていた。


サクラ雄がチラホラ。


ウイコンベかなを中心に。

ここなんか居そうでワクワク。

何枚も撮ってしまった。



アカオビも混じる。


真ん中の子だれ?

次の写真には写ってない。右の方に行ったかな。

白根面白い、その2に続く・・・
五島根延長決定直後伊東2本目五島根その2
写真を選んでると根頭に上がってからのものが多く、その2。
キンギョ爆発。




小さいキンギョが岩のところにいるが、よく見るとその下にカサゴ系が潜んでいる。

キンギョを狙っていると顔出す人いる。

キンギョオンリーかな。

ナイスポイントライト。


赤が綺麗。

もしかしたら伊東で初めてミツボシクロスズメ撮ったかも。

貝のようなハードコーラル。

ふっと気づくといるオキゴンベ。

Exit。

五島根延長決定直後伊東2本目も五島根。
誰かが1本目と同じ海とは思えないって言ってたけど、1本目激流で2本目はまったりだった。
綺麗なソフトコーラルの根から

ススメダイバックにキンギョ。

大きな綺麗なウチワ。撮ってる時は気づかなかったが右端にクダゴンベ。

こちらはウチワにキンギョ。

伊東のベニウミトサカは淡島より赤いような・・

ベニウミトサカにはサクラ。

こじんまりとキンギョが集まっていた。

淡い色のソフトコーラルにキンギョ。

キンギョバックにいろいろな魚。

根頭の方に上がってきて、キンギョ爆発。



メジナバックにキンギョ。

根頭が面白く、その2へ続く・・・

五島根が終わって、少し落ち着いた伊東に潜ろうと終わった後の週末予約していたら、
五島根延長決定のニュースが舞い込み、臨んだ。実は去年もそうであった・・・
そして1本目、その五島根へ。
エントリーするとガイドロープを手繰り寄せないと進まない感があり、流れてるなと思った。
ブリーフィングでもあったちょっと遠いところに行くということで向かった。
行きは、割と流れに任せていくって感じで楽だったが帰りは・・・
ポイント到着するとそこは素晴らしいところだった。

ちょっと離れたところから。

流れがあるので、サクラもウチワに集まっている。


おー綺麗。流れがあり、水もいい。


サクラ雄集まっていたのに、右ストロボ不調かな・・・

素晴らしいポイント

しかし、これからがアゲインストで進めない。ぜいぜい息上がるエア消費大。久々にヒデさんオクト頂戴。
ちょっと減量するとか体力つけるとかしないとな・・・